スマートウォッチを買い直しました。

 

スマートウォッチ購入

 

昨年も買っていた

昨年、スマートウォッチを買った!という記事を書いていました。

 

見返してみたら昨年の10月でした。

 

toppitan.hatenablog.com

 

それから約1年ちょっと。

少し不満を抱えつつも、ここまで我慢してきましたが。

冬のボーナスを見込んで、ついに買い換えました。

 

いまのスマートウォッチの不満

 

前のスマートウォッチは、音楽保存ができなかったのです。

まあ、値段もかなり安かったし、できる・できないをきちんと確認せずに買ったのも悪かったんですよね。

でも、「音楽再生ができる」って書いてあったら、音楽保存できるように感じませんか? 僕だけ?

実際はスマホの音楽再生をスマートウォッチから操作できる、というだけのものなんですよね。

 

新しいスマートウォッチ

 

さて!

今回は!

音楽保存にも対応したスマートウォッチです!

 

こちら。

AmazfitのGTS 4です。

 

Amazfit GTS 4 スマートウォッチ

 


 

 

かなり下調べした

 

今回はもう、調べに調べまくりました。

その中でいくつか候補があったのですが、最終的にAmazfitのGTS 4に決定。

 

もうちょっと安い値段でファーウェイのスマートウォッチも購入できたのですが、アプリがGoogle Playからダウンロードできず、ファーウェイのサイトからしかダウンロードできないという事で断念。

いや、大丈夫なんでしょうけどね。

なんとなく不安になっちゃって。

 

 


 

 

Amazfit GTS 4が届いた

昨日実物が届きましたので、軽くレビューします。

 

箱はこんな感じ。

案外高級感ありますね。

 

蓋をあけたところ。

画面保護のシールが貼ってあります。


時計本体。

 

充電用ケーブル。

反対側はUSB Type-Aの端子になっていて、スマホの充電器なんかにさして、写真の側の端子を時計の裏側にくっつけて充電します。

磁石がついているので、近づけたら勝手に張り付きました。

 

説明書。

いろんな国の言語で書かれています。

 

日本語のページ。

このサイズで、わずか3ページしかありません。

内容うっす!

なんも書いてないじゃないか!

とりあえず、ZEPPアプリのダウンロードURLが載っているので、それをスマホで読み取ってダウンロードします。

はっきり言ってそれ以外にこの説明書の用途はありません(笑)

 

時計の画面。

 

時計の画面レイアウトはZEPPアプリから色々変更することができます。

 

画面デザインはたくさんあるので、好みのものに変更できます。

クラシックなものからスタイリッシュなものまで、色々あります。

 

まだ1日しか使っていないし、あまり時間がなくて音楽の再生までできていません(それが最大の目的なのに!)

 

昨日はとりあえずスマホにアプリを入れて同期し、画面レイアウトだけ変更して寝ちゃいました(笑)

 

簡単に使用感

 

文字の大きさ

まあ、一応1日つけていての感想ですが、前のシャオミのスマートウォッチと比べて画面がおおきく、文字が見やすいですね。

通知がきたとき、はっきりと読める大きさの文字で表示されるため、内容をちゃんと把握できます。

シャオミのスマートウォッチは画面が1/3くらいしかなく、通知の文字なんかほぼ読めませんでした。

 

画面表示の感度

それから、腕を上げたときに画面がつくようにしてあるのですが、シャオミは感度が悪くてうまく画面がつかず、結局画面を触って時間を確認するという事がよくありました。

片手がふさがっているときはとても不便だし、常時点灯していると電池のもちが悪いので困ります。

それに比べてAmazfit GTS 4は感度がよく、すぐに画面がつくためストレスがありません。

 

バッテリー

電池に関しては、シャオミのほうはめちゃくちゃ長持ちしたので、それに比べてかなり減りが早い印象です。

シャオミのほうは1週間は余裕で、たぶん10日くらいは平気で動いていました。

しかし、GTS 4のほうは1日で20%くらいは減っているので、たぶん3~4日くらいじゃないでしょうか。

スマホに比べたらもつほうですが、充電ケーブルが1本しかなく、汎用のものが使えないので充電を忘れると終わります。

この点はちょっと不満かなー。

でも画面が大きくて機能もかなり向上しているし、そこは仕方ない部分でしょうね。

2、3日に一回充電すればいいので、それは忘れないようにしよう。

 

というわけで、簡単な感想でした。

 

また音楽再生もやってみて、使い方なんかをレビューしたいと思います。

まずZEPPアプリの使い方から覚えなきゃ・・・。

そもそもマニュアルないんだもんなぁ。